■ 6条大麦の特徴
[栄養成分]
食物繊維が豊富
生成されている白米と比較すると、100gあたり9.6gという含有量
[機能性・薬効など]
その中でも「β-グルカン」と呼ばれる水溶性繊維は、動脈硬化の原因と言われる血液中のLDLコレステロール値を低下させる働きや、ガン予防効果があると言われています。
β−グルカン含量が多い傾向にあります。
▼麦の性状と成分(旧・愛媛県工業技術センター)
項目 |
千粒重 |
水分 |
たんぱく質 |
脂質 |
糖質 |
繊維 |
灰分 |
カルシム |
マグネシウム |
品種 |
(g) |
(g) |
(g) |
(g) |
(g) |
(g) |
(g) |
(mg) |
(mg) |
六条大麦 |
31.8 |
13.5 |
7.76 |
1.36 |
73.6 |
1.6 |
1.16 |
36 |
33 |
(千粒重以外は搗精歩合70%程度のもの、成分は100g中) |
精白米(参考) |
|
15.5 |
6.1 |
0.9 |
77.1 |
0.5 |
0.4 |
5 |
23 |
(五訂 日本食品標準成分表より。糖質は炭水化物の数値。成分は100g中) |
|